猫背は学習能力にも影響してきます伊豆のかいふく指南処【からはだふくらか】で正しい姿勢を手に入れて頭の回転を良くしましょう

2023/12/15 17時28分公開

猫背の猫はいないって御存知ですか?


猫など4本足の動物は猫背と言われる肩甲骨辺りは反っているのが通常で

丸いのはどちらかと言えば腰の辺りです


彼者は前脚でからだを支えているのですから

そこに自重がかかるワケですね


猫背になろうとしたら体幹を必要以上に持ち上げなければなりません


そんな無駄をするワケがありません


移動と全く切り離された手を持つ人間だからこそ

支える必要の無くなった腕がぶら下がる形になる猫背になれるのです



何処へ目を向けるかで人生は変わる


また

視線ということを考えてみましょう


視線が並行より上にあるか、下にあるか

という違いは精神に大きな違いを与えます


上を向けば自然とお腹が伸びて背中が縮み

肩甲骨は中央の背骨に寄ります


下を向けばお腹が縮みますからその分背中が拡がり

肩甲骨は左右に開き上方に引っ張られ

猫背になります


これを昔は“腑抜け”と言ったのです


お腹の力が抜けてしまっていれば

下を向いて元気に愉しくするのは難しいし

上を向いて鬱病にはなれないのです


これは

パソコンのモニターやスマホの画面の位置がどこにあるかで

受けとめ方も考え方も

何もかも変わる可能性がある

ということです


先生や黒板を見る時にはある程度距離のある上方を見ることになりますから

気にする必要はありませんでしたが

タブレットやパソコンを使う授業だと

視線は手元に下がりますから

この位置をどうするかということは恐らく今何彼も考慮されてはいないでしょうが

成長に於いて相当重要な問題になります


全編はコチラ


#伊豆 #富士 #静岡 #山梨 #神奈川 #からはだふくらか
#整体 #O脚 #X脚 #オスグッド
#変形性股関節症 #変形性膝関節症 #変形性足関節症
#むくみ #冷え性 #外反母趾 #巻き爪 

#らせん零
・全身及び内臓の深部バランス調整
・血流の回復から改善、血流の歪みの修正、修復誘導までの対応

#姿勢 #猫背
かいふく指南処【からはだふくらか】代表 米澤浩認定 天芯正法訃幻流 らせん零整法術士 正統術士認定技術者

コメント