記事一覧
ヘルプ
ログイン
新規登録
山本一郎(やまもといちろう)
1973年、東京都生まれ。96年慶應義塾大学法学部政治学科卒業、新潟大学法学部大学院博士後期課程在籍。社会調査を専門とし、東京大学政策ビジョン研究センター(現・未来ビジョン研究センター)客員研究員を経て、一般財団法人情報法制研究所上席研究員・事務局次長、一般社団法人次世代基盤政策研究所研究主幹。著書に『読書で賢く生きる。』(ベスト新書、共著)、『ニッポンの個人情報』(翔泳社、共著)などがある。ブロガーとしても著名。
最新記事
消費税は現役の勤労世帯にとって有利なのに、なぜ反対するのか
2023/11/14 21時19分公開
0
0
「山本一郎はクソ左翼」と大手プラットフォーム業者から判定さ…
2023/11/05 00時40分公開
0
0
消えていく現役50代
2023/10/16 15時43分公開
0
0
「反社会的勢力」はどこまで立証し得るか
2023/10/11 23時40分公開
0
0
朝日新聞と共産党と私
2023/09/18 15時58分公開
2
0
「頂き女子」詐欺事案とホスト(風俗)規制
2023/08/27 12時06分公開
0
0
ビッグモーター社による自動車保険の不正請求、この周辺に限ら…
2023/08/05 18時00分公開
0
0
三浦瑠麗・清志夫妻の都落ち報道と子どもの深夜連れ回し問題
2023/07/03 21時23分公開
1
0
親方に「負け戦ですけどどうしますか」と言える側近がいるのか…
2023/06/11 03時40分公開
1
0
民間の「ロビー活動」代行企業への苦情がよく聞こえてくる
2023/06/06 12時53分公開
1
0
信託型SOの税率を給与課税する話と出口の東証にはちゃんとし…
2023/05/27 14時50分公開
1
0
変人は早く死ぬ運命にある
2023/05/15 10時22分公開
3
0
生成AIで他人の著作物に丸乗っかり系サービスが旺盛に投資を…
2023/05/08 11時55分公開
2
0
人工知能の利活用と、出力された内容の目利きについて
2023/04/17 02時58分公開
3
0
峯村健司「中国の人質外交に対抗を」の懸念と課題
2023/04/05 17時36分公開
2
0